"If" って「もし」だけ?
こんばんは🤗✨
久しぶりのブログ更新です。
今日は、ifについてお話ししたいとおもいます。
皆さん学校で習ったif。覚えていますよね!
「もしも〜なら」
例えば、
I'm not going to go if it rains.
(もし雨がふったら、行かないでおくよ。)
私がオーストラリアに留学した時
当時はある程度英語は話せてるつもりで行きました。
オーストラリアに着いた日、
ホストマザーと早速張り切ってお料理♪
そして。これ。ifです。
ホストマザーは言いました。
👩"If you will mix it up."
私:「うん。で、何?」
そう。if○○, の後に必ず何か文があると思っていたので
もし混ぜたなら、何?!
続きの文言を待っていました😂
なのに
"If you will mix it up."以上。
え?続きないのん?
結論から言うと、これ、完結してるんです。
"If you will〜."
これはとても丁寧なお願いの表現で
「〜してください。」と言う意味になります。
たとえば
「If you will pass these out for me.
(これらを配布してください) 」
「If you’ll follow me.(こちらへどうぞ)」
「If you’ll excuse me.(失礼させてください)」など。
教科書にはなかなか書いてないですが、
結構よく耳にする表現です🤗
是非覚えておいてくださいね❣️
それでは✨✨✨
0コメント